おすすめビニールプールを紹介します!

「プール!プール!」

 

朝からプールコールで

汗だくになりながら準備しました。

 

こんにちは、まおです。(爆汗)


f:id:sakurabonbon:20190802100345j:image

 

今の時期、おうちでプールする方も多いと思うんですよ。

空気抜いてつぶしても、なかなかの大きさなので

どのプール買ったらいいのかなって

悩みますよね。

 

私も悩みに悩んで

いろいろなプールを試してみました。

 

ふくらましたら案外小さくて、大きくなったら遊べない。

人数増えると遊べない。

 

などなど、結構困ったことがあって

何個処分したことか。。。

(あげたり、寄付したり。。。)

 

そんな、プール戦国時代を勝ち残った

我が家のプールを紹介します!

 

 ふくらませ必要なし!自立式のプール


 

これは、ふくらませずに、

水を入れたら周りの枠が立ち上がるプールです。

 

何がいいって、

出して、水じゃーーーーっと入れれば

準備完了!という手軽さですね。

 

家の中でふくらませたとしても、

プールをふくらませるのって

結構な重労働ですよ!

 

これが、夏休みなんてなれば、毎日毎日、、、(白目)

 

パッと出して、すぐ遊べる手軽さで

我が家の使用頻度ナンバーワンです。

 

ただ、デメリットが2つあります。

  1. 自立させるために、結構水がいる
  2. 枠によりかかると、水が逃げる

当たり前といえば当たり前なんですがね。

 

ただ、このデメリットがあっても

私は、ずぼらの極みなので←オイ

手軽さを取りたい(キリッ)

 

大人数や大人も楽しむならこれ!

 


 

言わずもがな、大きいですから

人数増えても楽しいです!

 

主人は、背が高いほうなんですが(180オーバー)

寝っ転がっても余裕があります。

 

我が子のためならエンヤコラ

汗だくになりながらふくらませます。

大きいからしょうがないと諦めてます。

 

デメリットは、

  1. ただただ大きい
  2. たたんでも大きいので、収納場所を確保が必要

くらいかなと思います。

まとめ

 


 

このプールも悩んだんですよ〜。

インスタとか、オシャレブロガーの方々が

こぞってこれを使っていて

いいな〜って思いましたけどね、、、

 

我が家、問題点がありまして。

近くに田んぼだらけの田舎ですから

 

カエルさんが大量発生するわけですよ。

プールを常設していたら

カエルさんたちの住処になるんですよね(経験談

 

紹介した2つのプールは、もう5年くらい使っていますので

買ってよかったなと思います!

 

以上、プールレポでした!

 

 

小さい子におすすめおもちゃ3選

 我が子、小学生ですの。

バブバブ言っていたあの子が、今や「別に」と

沢尻さんみたいなこと言ってますわ。

 

さいころは、可愛かったなあ(遠い目)

 

と、言うことで、我が家が買ってよかったおもちゃ3選を

ご紹介します!

 

アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばづかん


 

 たぶん、初めて買った大物おもちゃがこれ。

出産ハイで、まだ寝返りもできないのに買った

あほな母です。。。

 

でも、1番使用期間が長かったです。

1歳半ころから、遊び始めて年長さんくらいまで

遊んでいました。

 

最初は、ペンでガンガンしばいていましたが、

使い方が分かるようになると、

 

英語モードにして、真似していたり、

鳴き声が聞こえる部分をつついて楽しんだり。

なかなか、このおもちゃは出来る子でした!

 

お値段は少々お高いですが、何年も使いましたから

もとはとったかなと思います。

 

オーボール


 

 最近のは、オーリングなるものもあるんですねー。

 

先日、遊びに来ていた赤ちゃんも

使っていました。

 

我が家も、0歳の時には買っていたなー。

持ちやすいので、手でもって口ではぐはぐておりました。

 

オーリングは、買っていなかったのですが、

違うメーカーの、ベビーカーにつける紐で

ぶら下げていました。

 

うまーく投げて、バイーンと帰ってきたオーボールに

泣いていたあの頃が懐かしい。。。。

ロディ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 ロディ 【ノンフタル酸】ロディ 乗用 RODY【日本代理店保証】
価格:5300円(税込、送料無料) (2019/7/30時点)

楽天で購入

 

これは、完全に母の趣味です!(キリッ)

私、ロディ好きなんですよ〜。

 

これに乗っている姿も、可愛くて、

毎日、ムフムフしておりました。

 

ロディは、かじられようと

耳をグワッシーと持たれ、ぶんぶんされようと

可愛い姿で私を癒してくれました。

 

我が子、バランスボールに乗るのが好きでしたが、

一人では乗れない&危ない

ということで、サイズ感もバッチリなロディ様に

お世話になっていた次第でございます。

 

ありがとうロディ。

まとめ

以上が、私がおすすめする

小さい子向けおもちゃ3選でした。

 

今や、あれ買えこれ買えと好みがある子どもたち。

おもちゃ選びに悩むことはなくなりましたが

 

年齢が上がるにつれて、

おもちゃの値段もあがるのはなぜ?!

 

毎年、クリスマスと誕生日に

白目をむく母なのでした。。。

鬱治療中のアラフォー主婦の調子がよくなる朝習慣




f:id:sakurabonbon:20190730093521j:image


夏い暑ですね、、、

あっ暑い夏!(このネタが分かる人は、嵐ファン)

 

みなさん、日々気持ちよく過ごしていますか?

私は、今は毎日穏やかに過ごしていますが、

2ヶ月ほど前は、体も心もボロボロでした。

 

いわゆる鬱病にかかったわけなんですが。

 

そんな私が、最近

朝に習慣的にしていることをご紹介します。

 

需要あるのか?!(笑)

 

カーテンを開ける

昔は、パッと起きて、サッと動けていたんですが

動けなくなったんですよね。

 

寝ても寝ても眠い。

とはいえ、主婦ですから

朝ごはんに、お弁当も作らないといけないわけですよ。

 

本当は寝ていたいけど

カーテンを開けて強制的に目を覚まさせるんですね。

 

CMみたいに、カーテンを開けてん〜なんかしませんよ。

シャッと開けて、カッと目を開く。

なんとも、色気もそっけもないんですが、

 

私には、これが効く。(ドリンク剤か!)

まず、ここで目を覚ましますが、100%目が覚めません。。。

 

それで、次。

 

とりあえず何か飲む

とりあえず、何か飲むんです。

オシャレ女子の白湯とかじゃないですよ。

朝は闘いですから、白湯なんか準備しているヒマありません。

 

スムージーなんて、到底リームー。

 

水道水をジャーっとコップに入れて、

ごくごくごくーーーー!

って。

 

大体これで、目が覚めます。

そしたら、朝食作りなど、通常業務に戻るわけです。

 

たったこれだけなんですが、

2ヶ月くらい続けていると、体が慣れてくれるのか

気持ちよく朝を迎えられるようになりました。


f:id:sakurabonbon:20190730093501j:image

SNSを発信する

主人と子どもたちを送り出し、

いよいよお楽しみタイムです。

10分くらいでSNSに投稿します。

 

今、使っているのはTwitterとインスタグラムです。

Twitterは、朝のあいさつ。

インスタグラムは、自分が見ていて心地いい写真を投稿しています。

 

Twitterは、どんなことをつぶやいているかは、

ブログにアカウントバーを貼っていますので、そちらからどうぞ。

 

 

で、インスタグラムなんですが、英文と日本語分を1行ずつ

書いています。

 

一時期、仕事の都合で英語の勉強を頑張っていたことがあって

せっかく勉強したのに、忘れないように始めました。

 

書く内容は、1分なので、自分の気持ちに一番近い文は何か

考えるのが楽しいです。

 

と、朝に楽しいなと思えることをすると

その後の時間が、ふふふん(^^♪と過ごせるようになりました。

 

ちなみに、インスタグラムのアカウント名は、

zhutianchangmei です。

(リンクの貼り方分からん。。すみません。。)

まとめ

以上が、私が調子よくなる朝習慣のご紹介でした。

 

雑誌とかにも、いろいろ朝習慣やら朝活やらありますが、

自分が心地いいとか、したい!とか思えることをすることが

大切だと思います。

 

あと、なにがしたいか分からないという方は、

あなた、疲れてますから!

 

スマホも閉じて、

パソコンも閉じて

テレビも切って、

とにかく何も考えず

 

寝てください!

 

 

 

 

 

旦那が作ったチャーハンに度肝を抜かれたという話

この前、旦那がチャーハンを作ってくれたんですよ。

この旦那、冷蔵庫にあるものを手当たり次第入れるわけで

 

食べる時のドキドキは、半端ないんですよね。

(まるでロシアンルーレット、、、)

 

過去にも、ブロッコリーを茹でずに出してきた

強者なわけで。。。

 

今回も、うきうきと作っている旦那を

ドキドキしながら待っていたわけですよ。

 

で、できたチャーハンがこれ↓

 

おいしそうでしょ?

これがね、

おいしかったんですよ!←失礼

 

塩加減もバッチリで、むしゃむしゃ食べました。

 

ところが、、、

チャーハンの中に、

むにゃ、、、、、むにゃ、、、、

と潜む、なにかがいたわけですよ。

 

怖っと思いながら完食したんですがね。

 

旦那に恐る恐る聞いてみたわけですよ。

私「チャーハンの中に、何かいる。。。」

旦「あ、分かった?あれね

  油揚げ。」

 

、、、、

油揚げーーーー!!!

 

衝撃でしたよ。

アラフォーになる今のいままで、

チャーハンに油揚げ入ってるの見たことないし。

 

聞いたことないし。

食べたことないし。

 

人生、何があるか分かりません。

まさか、チャーハンに油揚げ入ってるのを

生きているうちに食べられるなんてね。。

 

ただね、その油揚げちゃん

 

おいしかったんですよ。

 

食感は、さっき書いた通りなんですが

 

表面は焼かれてカリッとしてるし、

味付けの醤油がしみて

なんともコクがあるというか。

 

いや、チャーハンでコクってのも

よく分からないんですが。

 

とにかくおいしかったんですよ!

 

ぜひ試してもらいたい。

もし、チャーハンを作る時、

油揚げが偶然冷凍庫にあったら

 

勇気を出して入れてみてください。

あなたの未知の世界が開きますよ。。。←

 

私は、再び旦那の秘蔵レシピを堪能したいと思います。

 

追伸

神様、子どもたちが学校で、

「うちのチャーハン油揚げ。」

って言いませんように、、、。

 

 

 

る料理が苦手な私を助けてくれる神家電!それは、ホットクック!

7月も終わりに差し掛かってきました。

子どもらのいる夏休みも、あと1ヶ月。。。

長い(白目)

 

夏休みといえば、悩まされるのが「ごはん」問題ですよね〜。

朝作ったと思ったら、もう昼。

やれやれと思ったら、あっという間に晩ごはん。。

 

これが1ヶ月以上も続くとなると、なかなかの修行です。

日頃の給食のありがたみが身に沁みますね〜。

 

さてさて

ただでさえ私は、料理が苦手なんですよ。

主婦歴8年ですが、調味料の量は、未だにグーグル先生にお世話になってます。

 

そんな私を助けてくれているのが、今日紹介する神家電です!

 

料理を助けてくれる神家電はこれだ!

 

 ↑ホットクック〜!(ドラえもん風に)

私が購入したのは、上の2.4リットルの赤です。

 

ホットクックでは、蒸す、ゆでる、煮るが主な機能の調理家電です。

その他にも、発酵機能でヨーグルトが作れたり、

低温調理で柔らかいステーキが作れたりします。

 

焼き目を付ける時は、フライパンを使わないといけませんが、

手間なのはそれぐらいですかね。

 

内がまは手洗いですが、他の備品は食洗器可なので、

お手入れのしやすやも、おすすめポイントです!

 

気になる点は、

ちょっと赤の存在感がすごくて、本当は白が欲しかったのですが、

白は、容量が1.6リットルで、育ち盛りの子どもがいる我が家には、

小さかったので諦めました。↓

 

キッチンで、どーーーんと存在感がある赤いお方。

私は、本当に買ってよかったと思います。

 

もう、彼女?なしでは、生活できません。

簡単にどんな風に使っているのか紹介しますね。

こんなふうに使ってます!

 

使い方ランキング〜パフパフ♪

  1. 汁もの
  2. 蒸し野菜
  3. カレー、シチュー

汁ものは、ダントツで1位です!

汁ものをホットクックさんにお任せして、メインとご飯を炊けば

出来上がり〜!

 

キッチンも暑くならないし

何より、目を離していてもできている手軽さは

神と言っていいでしょう。

 

 

他にも、使い方次第では、もっと効率よく料理ができること

間違いなしです!

 

↓これは、枝豆を蒸してみました。


f:id:sakurabonbon:20190729104817j:image

蒸すことによって、食感もよく、甘みが増して

子どももパクパク食べちゃいました。

 

まとめ

便利になった世の中ですが、料理だけは全自動にはなりませんね。

毎日のことですから、少しでも手間を省けるように

家電の力に頼るのも一つの手です。

 

中々のお値段がしますので、私も買うのを悩みました。

(3年くらい笑)

 

でも、買ってよかったナンバーワンの家電なのですよ。

ぜひ、小さいお子さんがいたり、ワーキングママさんだったりする方に

おすすめです!

 

ブログ挫折のプロが語る、ブログが続かない理由


f:id:sakurabonbon:20190724212222j:image

私ね、このブログでは、

ブログの初心者を装っていますが、

めちゃくちゃブログで挫折してるんです

(突然のカミングアウトー!)

 

あれ?この人ここにもおる。。。

と、ドッペルゲンガーかくらい

ブログを作っては挫折を繰り返し今に至っております。

 

Twitterでは、ブログ初心者のハッシュタグつけてますが

大変古株の初心者でございます。

(あ、Twitterのフォローもよかったら、、、)

 

いわば

ブログ挫折のプロ

なんですね!(ドヤ)

 

そんなブログ挫折のプロが語る

「あなたがブログが続かない理由」

をどうぞ!

 

ちなみに、以下の方には、向いてません←おい!

  • ゴリゴリにブログで稼ぎたい
  • ブログのプロフェッショナル
  • ブログなんてHTMLで書いちゃうよ!

お茶でも飲みながら、暇つぶしに寄ってって〜。。

 

そんなにつつかないでよ・・・(恥)BYデザイン

デザインがつつかないで言っとるわ(笑)

 

これね。

ブログはじめたての時に、めっちゃ楽しいのが

ブログのデザインを決める時。

 

テンション上がりますよね〜。

 

おっ!ここ色変えちゃお!

文字も変えちゃう〜?!

 

みたいな。

いや、いいんですよ。楽しいもん。

 

某グーグル先生で検索すれば

カスタマイズの方法なんて

いくらでも出てきますしね。

(あ、ベトナムのJCに聞いたんですが、その子はグーグル爺さんていうらしいです。生き字引的な・・・?)

 

ただ、気を付けたいのが

デザインをカスタマイズに燃えるあまり

燃え尽き症候群になってしまうこと

ですね!

 

疲れて、記事書けなかったら意味ないですよね。

 

ほら

ぎらっぎらに飾って、中身がスカッスカより

見た目まあまあで、中身いいや〜ん!の方と結婚したいいじゃん。

(なんの話?)

 

まあ、何が言いたいって

ブログの要は、記事の質ですから。

デザインにこだわりたい気持ちは分かりますが

力を入れるところを考えようよ、という話でした。


f:id:sakurabonbon:20190724212242j:image

文章テンプレか?

これね〜。私も悩んだんですが。

某先生で検索すると、ブログの書き方に関する記事って

いっぱい出てくるじゃないですか。

 

ご丁寧に、テンプレートまで作ってくれる

なんとも優しいブロガーさんもいます。

 

いや、真似してもいいんですよ。

勉強にもなりますし

文章力だって飛躍的に成長します。

 

ただね、

テンプレートに縛られて

自分にしっくりきた記事書けてますかって話。

 

書いてみてさ

なんか偉そうだな。

自分のキャラと違うな。

って、違和感を感じることあると思うんですよ。

 

自分とブログの中の自分に違和感あると

楽しくないんですよね。

(個人差ありますけど)

 

人って楽しくないと続けられないじゃないですか。

テンプレートに縛られず

自分にしっくりくる書き方を見つけて

楽しむことが続けるコツですよ。

 

それ、誰に向けて書いてますのん?

これは、私いまだに迷走することありますが。

これはいったい誰に向けて書いてあるのか

分からない文章ってあるんですよ。

独り言みたいな。

 

吐き出しブログにしたいならいいんですが、

誰かに読んでもらいたい

ブログを楽しみたいと思うなら

誰に向けて書くのか(相手意識といいます)

考えて書く方が、読む人に刺さります。(グサっ)

 

私は、女子(きゃっ)で主婦でアラフォーで。

それに近しい人に向けて書いてるわけです。

 

井戸端会議や女子会で話している感じで。

 

奥さん(ご主人?ハニー?へい旦那?)、

あなたに向けて書いてますよ(きりっ)

 

と、冗談はさておき、、、

 

書くテーマが見つからない

とりあえず雑記ブログでいこうという人は

 

自分に近しい人に向けて書くのも一つの手ですね!

 

まとめ

以上、ブログ挫折のプロが語る

「あなたがブログが続かない理由」でした。

 

総じて言いたいことは

肩の力抜いて、気楽にいこうぜ〜

ってことです。

 

圧がすごいと

読むのも疲れますしね。

 

一緒にブログライフを楽しみましょう!

 

現場からは、以上です!

 

 

 

 

私がAmazonプライムビデオを激推しする理由


f:id:sakurabonbon:20190723160120j:image

 夏休みですね。

わが子は、絶賛夏休み中で

ひゃっほいひゃっほい

しております。(白目)

 

そんな、カオスな我が家ですが

もう、手放せないアイテム

そう、それが

Amazonプライムビデオ」だ!

 

 

Amazonプライム・ビデオ

 (でかいな、おい)

 

Amazonプライムビデオとはなんぞや?

Amazonプライムビデオは

年会費4,900円の有料サイトで

映画やアニメが見放題です。

(一部有料あり)

 

月で割ると、408円ちょっと。

(ちょっとって、何?)

 

我が家は、毎日使う

ヘビーユーザーですから

安いもの。

 

月会費は500円なので、

年会費の方がお得(^^♪

 

料金は、2019年4月に値上がりして

おいおい、そりゃないぜ!

と、思いましたが

 

もう、Amazoプライムビデオ無しの生活は

考えられませんでしたので、

解約せず。

 

いや、むしろ解約したくない。

 

私がAmazonプライムビデオが好きなところ

子どもがね

アニメを観るんですが

 

結構昔のアニメもあったりするんですよ。

ちくわが好きな犬の飼い主の忍者とか

額に肉って書いてある男とか

 

同世代には、

分かるわかる!っていうの。

 

それをね、

わが子も観るもんで

同じ話題で盛り上がれるんですよねww

それが、結構楽しい。

 

あとは、ホームパーティーという名の

家飲みで集めった時

お父さん軍団が

お腹に北斗七星ある男のアニメの鑑賞会

して盛り上がっていましたからね。

 

つまりね

無料で観れる動画の年代のふり幅が

ツボっていう話。

 

まとめ

子どもにテレビを観させることに

賛否両論あると思いますが

Amazonプライムビデオおすすめです!

 

はまりすぎ注意です!

 

私のお気に入りサンダルはこれだ!


f:id:sakurabonbon:20190723152900j:image

夏と言えばサンダル!

サンダルを履いた時の解放感は

たまりませんね。ぐふふ

 

今年は、あいにく雨が多く

冷え性の私は

靴下生活の方が多いですが。

 

サンダルって買うときに悩みませんか?

歩いているうちに痛くなったら嫌だな

脱げてこけちゃうなど。

(え?私だけ?)

 

ずっとサンダルジプシーだった私が

探し求めてきた理想のサンダルが

あったんです!

 

と、いうことで

そんなサンダル大好きな私が

おすすめのサンダルを紹介します。

 

 

根強い人気のビルケンシュトック

サンダルといえば根強い人気のビルケンシュトック

(ずっと「ビリケン」だと思ってましたが。。)

履きやすさや、機能に定評がありますね。

 

一時期、みんなが履いていて

玄関がビルケン祭りになっていたことが

ありました。(遠い目)

 

ビルケンシュトックの歴史は古く

整形外科靴が原型のようですね。

 

そりゃ、履きやすいはずだ。

 

 

私のおすすめのサンダルはこれだ!

  

ここで私のおすすめのサンダルは

これ↓です。

 

見た目もしかり

ビルケンシュトックちゃあ

そうなんですが

ちょっと違うんです。

 

このシリーズは「TATAMI」と言います。

履きやすく、買って4年たちますが

いまだ現役です

 

土踏まずまでフィットして

ずっと履いていて疲れません。

足の甲の皮部分も

一見痛そうですが

柔らかく歩きやすいです。

 

何時間でも歩けます。

きっと。(体力の問題)

 

TATAMI ってなに?

そもそも

この「TATAMI」シリーズは

ビルケンシュトックの技術をもとに

日本人に合うように作られたブランドなんです。

名前の由来も、日本の「畳」から。

 

畳でごろ寝が大好物の私に

ぴったりのコンセプト!

リラックス=畳というところが

最&高です!

 

まとめ

私がこのサンダルを買ったときは

確か1万2千円くらいだったはず。

買うときは、少々お値段がはるので

躊躇しましたが

 

4年間、夏はずっと履いていましたから

もとはとったかなと。

 

私が好んで買う服は

大人カジュアルといったところなんですが

(見せろって言わないで~汗)

 

バッチリ合っています! 

・・・たぶん。

(これは、私のセンスの問題。タタミさんは悪くない)

 

夏は、ワクワクドキドキなイベントが

いっぱいですよね。

(昭和か!)

 

お気に入りのアイテムで

楽しい思い出を

たくさん作りましょ(^^♪

 

では! 

 

 

 

こんにちは!ブログ開設です!

初めましての皆さん

 

こんにちは!

 

おしゃべり大好き「まお」です。

 

お役に立てるか分かりませんが

 

ちょっと力を抜いて

 

お茶でも飲みながら

 

ヒマつぶしに寄ってってください!

 

これから、よろしくお願いします。